表示価格は全て税込料金です。
入会について
湖光書道教室では、入会時に入会金や会費を頂戴しております。
入会時に必要なもの
入会金(初回のみ)+会費+月謝(毎月)
入会時年度以降、年度始めに必要なもの
会費(1年分または半年分)+月謝
毎月必要なもの
月謝
会費は入会月や年齢によって金額が異なります。
会費には、毎月の手本教材費と検定出品料(段級位・添削料)が含まれます。
成人手本の漢字部・かな部・ペン部・くらしの書・墨画部のうち1人で2冊以上の手本を受講する場合は、2冊目からの会費に複数手本会費(割引)が適用されます。
別途お道具代がかかります。
料金について
入会金 | 2,000円 |
---|---|
月謝 | 4,500円 |
コース
漢字部
毛筆による漢字五書体(楷書・行書・草書・隷書・篆書)を基礎から応用まで幅広く学びます。
基本からしっかり学びたい方のためのメインコースです。
上級になると「条幅」(掛け軸などで一般的に見られる作品のサイズ)の課題に取り組みます。
また、習字教室の開設を目指す方のために、児童の指導に役立つ「ひらがな」課題が学習できます。
ペン部
楷書・行書の基本課題から、連綿(二文字以上続けて書くこと)を用いた手紙文などの実用書まで、ペン字を基礎から学ぶ人気コースです。
「なぞり書き」や「仮名(古筆)」を鉛筆で書くなど、実力に応じて学べます。
くらしの書
冠婚葬祭の表書きや、手紙・はがきなどの日用書・実用書の美しい書き方と書式を学びます。
毛筆(課題によっては筆ペン)、硬筆ともに学習でき、日常のさまざまな場面で、学習の成果を発揮できます。
かな部
主に平安時代の優美な仮名を学習します。
一文字から始めるので、初心者でも無理なく学べます。
和歌の「散らし書き」や「古筆」など上級者向け課題では、「色紙」「扇面」などにも取り組みます。
初級 かな部
扇面
墨画部
墨絵の基本的な技法や墨や色の表現を学びます。
初心者にもわかりやすいよう、連続写真で技法を図解しています。
上級になると創作に必要な応用技法を学び、レベルの高い作品づくりを楽しめます。
授業内容について
回数
月4回
1月、8月は月3回
祝日は休みです。
時間
60分
ご都合に合わせてご対応可能です。